副業をする上で役に立つスキルについて

最近、副業がブームで、いろいろなところで副業について取り上げられた特集を目にします。
特に今年のコロナウィルス騒動において収入が減ってしまった人も多く、ますます副業が注目されるようになっています。
そこで今回は副業を始める上で持っていると役に立つスキルについて紹介したいと思います。

プログラミングの知識

今はインターネットの時代であり、インターネットなしで生活している人は皆無といっても良いでしょう。
インターネットのサイトを構築する際には、多少なりともプログラミングの知識が必要です。

とはいえ、サイトを作りたいと思っている人の全てがプログラミングの知識を持っているわけではありませんから、プログラミングの知識を持っていると非常に役に立ちます。
実務レベルのプログラミングスキルを持っていると、システム開発やウェブのアプリケーション開発に携わることができるでしょう。

クラウドソーシングサービスではプログラミングの知識を生かした仕事の募集がたくさんあり、基礎的な知識を持っているだけで対応できる仕事も多々あります。
プログラミングの副業がおすすめな点は、単価が高い仕事をゲットできる可能性があることです。

プログラミングはある程度専門的な知識が必要であり誰もができる仕事ではないため、募集されている仕事の単価も全体的に高めです。
プログラミングスクールに行ってしっかりとプログラミングを学んだとしても元が取れるはずです。

Webライター

プログラミングは専門的な知識が必要なのに対し、ライターの仕事は誰でもすぐに始められる仕事です。
ブログやアフィリエイトサイトなどに載せる記事を毎日自分で書くことができない人の中には、クラウドソーシングサービスなどを利用して外部の人に記事を書いてもらっている人も少なくありません。

実際、クラウドソーシングサービスサイトに登録すれば、「〇〇について記載してください」という募集がたくさんあります。
しかしライターとして安定した収入を稼ぐためには、ただ文章を書けばいいというわけではありません。
サイトを訪れる人のニーズにあった記事を書く必要があるのです。
そのため

・読む人にとって分かりやすい文章を書くこと
・検索エンジンで上位に表示されやすいようにSEOを意識して書くこと

を意識して記事を作成するように心がけましょう。

ライターの単価は先ほど紹介したプログラミングと比べると安いことがほとんどです。
しかしもしあなたがクライアントのニーズを満たすような文章を書けるようであれば、単価アップをしつつ継続的な契約も期待できます。