業者を選ぶときは慎重に行おう
最近ではネット副業をしてスキマ時間に稼ぐ人が増えていますが、FXはパソコンだけでなくスマホでもできて便利です。
スマホを使うときはデータのサイズが大きくなると厳しいですが、FXはスムーズに取引ができます。このため、スキマ時間にトレードを行い利益を積み重ねることもでき、勤務先に依存せずに稼ぐようにすると効果的です。
しかし、業者は国内だけでなく海外もあり、せっかく利益を出したのに出金できないと一方的に損をすることになります。
また、金融ライセンスを取得していないと出金や約定を拒否してくることもあり、挙句の果てには計画倒産をして預けた資金の返金をしなくなるケースがあり注意が必要です。
このため、ボーナスキャンペーンやレバレッジの高さなどメリットだけで判断せず、資金管理の方法やサポートの内容を確認して決めないと後悔することになります。
利益には税金がかかる
FXで利益を出すと課税対象になり、出金を行った時点で発生します。
また、確定申告をして利益に応じて納税することが求められ、条件を確かめて忘れないように手続きをすることが必要です。
確定申告をする条件は働いていれば年間で20万円以上になり、利益を通算して超えていれば毎年2月中旬頃から3月中旬頃までに完了させないといけません。
海外の業者の場合は利益が大きくなれば税率も上がってくるため、出金のタイミングを決めてきちんと支払えるよう金銭計画を立てることが大事です。また、利益を出せば税務署に状況が把握されているため、しないと追徴課税など支払うべき金額が増えて逆効果になります。
海外の業者は注意が必要
海外FXは新規口座開設や入金でボーナスをもらえ、口座残高不足になっても追加証拠金を請求されずレバレッジが高く一獲千金を狙えるなどメリットがあると思われます。
しかし、実際には詐欺にあうリスクがあり、国内の金融庁から利用を推奨されていないためトラブルが起きても相談してもらえないため注意が必要です。
相談や問い合わせはサポートが日本語に対応する業者を探さないとできないため、事前に確かめて口座開設を行う必要があります。
また、LINEやTwitterなどで副業として勧誘されるケースもあり、トラブルが起きたり倒産して預けた資金を返金しないままになることもありリスクが高いです。
このため、一獲千金を狙えると安易に考えると大きな落とし穴にハマり、今後の人生に影響を及ぼすためきちんと調査してから利用しないといけません。